3C分析

3C分析とは

Customer(市場・顧客)、Competitor(競合)、Company(自社) の頭文字から3C分析と言われます。


分析の仕方

①市場・顧客

市場環境・顧客分析にて把握すべき項目の代表例を示します。

  • 業界の市場規模
  • 市場の成長性
  • 顧客ニーズ
  • 顧客の消費行動・購買行動

②競合環境

競合分析にて把握すべき項目の代表例を示します。

  • 競合各社の現状シェアと推移
  • 各競合の特徴(採用している戦略・保有リソースなど)
  • 競合の業界ポジション
  • 新規参入・代替品の脅威
  • 自社が特に注意すべき対象となる競合企業(主要顧客層、商品特性が似ている、など)
  • 注意すべき競合対企業と特徴と今後想定される行動(自社への対抗手段など)

③自社環境

自社分析にて把握すべき項目の代表例を示します。

  • 自社の企業理念・ビジョン
  • 既存事業・自社製品の現状(売上、シェア、商品ラインナップ、戦略、など)
  • 既存ビジネスの特徴、強み、弱み
  • ヒト・モノ・カネの現有リソース、強み、弱み
  • 資本力・投資能力


何ができるのか

企業の経営資源の強み、希少性や模倣可能性、組織の強さを明確にすることで、競争優位性の維持や強化、市場シェアの拡大などに効果的な施策を講じることが可能となります。


具体的には

企業内部に存在する競争優位性の明確化と、維持と向上という実施目的があります。中小・零細・ベンチャー企業などは大企業に比べ経営資源が少ない状況ですが、その少ない経営資源をどのように活かすかを策定します。どのような経営資源があり、レアで模倣可能性が少ないのであれば強力な武器となります。

弱点

VRIO分析は内部環境を分析するために用います。SWOT分析の強みの部分を導き出すために用いられることも多いですが、外部環境に対する観点がないので、政治的変化や時流の変化の脅威をとらえることはできません。外部環境はPEST分析が効果的です。